アロマティカスの剪定

アロマティカスは年数が経つと茎の部分が木質化してしまいます。

あまりに可愛そうなので剪定してあげることにしました!

だいぶ、カットしました。

下の茎の部分からもたくさん小株が出ていました。

このままだと挿し木ができないので子株も切り落としました。

けっこうたくの小株が出たので、ちまちま挿し木しました。

大きい子たちは水挿しをして根が出てから植えます。

あと親株は解体した方がいいのかな?

でも可愛そうなので、とりあえずまたそのままにしておこうかなぁ。

全然、きれいになってなくてゴメン(ToT)

コメント

タイトルとURLをコピーしました